藤枝 こばと幼稚園(2)

藤枝 こばと幼稚園(2)
昨日の続きです!

  ・心理学 とても興味があったので今回お話を聴けて嬉しかったです。
  ・1時間だったので、もう少し長い時間で聴きたかった。
  ・すごく良かったです! ありがとうございました。
  ・とても判りやすく、現実のものとして受け容れられるお話でした。
   子どもの自律を育む子育て 難しそうですが心に留めておきます。
  ・いろいろと考えられて楽しかったです。
  ・とても、ためになりました。
  ・自分の心を覗かれている様でした。頭がクリアになりました。
  ・我が子を100%受け容れる これをいつも思って子育てしたい。
  ・60分でなく90分聴きたかったです。
  ・わかりやすくお話し頂けました。
  ・子どもに幸せになってもらいたいので、これからの子どもとの関わり方を
   考えたい。
  ・子どもが自律できるようにサポートしっかり出来るようにしたいと思いました。
  ・「カーリングママ」納得でした。自分の事の様に感じました。
   もっと見守り・子どもを尊重することの大切さを感じました。
   参考したいお話が多くとてもためになりました。
  ・何かあると周りのせいに・・ 親子で幸せになれる様に気を付けます。
  ・上の子、下の子 其々の個性を受け容れ子育てしていきたいです。
  ・すごく楽しく聴けました。
  ・心理学からみる子育て 面白かったです。
  ・響きました~!
 


同じカテゴリー(広報)の記事
今月の活動予定
今月の活動予定(2019-06-01 08:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
藤枝 こばと幼稚園(2)
    コメント(0)