講演を聴いて今日からやってみたいこと

講演を聴いて今日からやってみたいこと

先日の中央幼保園さんでの講演会に参加頂けたママからの
アンケートの中から 今日から取り組んでみたいことを
おききしてみました。

・子どものあるがままを受け容れる 見方を変える
・子どもの長所も短所も 心にゆとりを持って
もっともっと認めてあげよう
・子どもに役割を与えお手伝い 毎日してもらおうと思います。
・子どもの話を真剣に聴く
・もっと子どもの個性を認め認めてあげる
・子どもの話 家事を止めてもちゃんと聴きたい 子どもをもっと褒めてあげたい
・自己肯定感を育む関わり方 少しずつ自分で出来る方法で試してみたいです。
・子どもの気持ち受け止め抱きしめてあげる時間を作ろうと思います。
・兄弟を比べない 子どもの話をシッカリと聴く
とても大切なことだと改めて気付かされました。
・愛を伝える 手を止めて話を聞く機会を少しでもつくる
・たまには怒っても良いとする
・子ども一人一人とシッカリと向き合いシッカリと話を聴こうと思います。
・子どもの見方
・子ども一人一人の個性を認めて比べない
・子どもの全体像を客観的に把握したくなりました。
・子どもの話シッカリと聞きます。
・子どもを100%受け入れる
・役割を決めてお手伝いしてもらう
・子どもの話を聴く


同じカテゴリー(広報)の記事
今月の活動予定
今月の活動予定(2019-06-01 08:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
講演を聴いて今日からやってみたいこと
    コメント(0)